2025/05/03

Taiwan Today

外交

外交部等主催の「ケタガラン・フォーラム」、麻生太郎元首相が基調講演

2023/08/07
中華民国(台湾)外交部と財団法人両岸交流遠景基金会は8日、台北市内のホテルで第7回「ケタガラン・フォーラム」を開催する。日本の元首相で自民党副総裁の麻生太郎衆議院議員が台湾を訪れ、同フォーラムで基調講演を行う。(外交部)
中華民国(台湾)外交部と財団法人両岸交流遠景基金会は8日、台北市内のホテルで第7回「ケタガラン・フォーラム:2023インド太平洋安全保障対話」(Ketagalan Forum: 2023 Indo-Pacific Security Dialogue)を開催する。外交部は4日、このフォーラムで基調講演を行うため、日本の元首相で自民党副総裁の麻生太郎衆議院議員が台湾を訪れることを明らかにした。麻生氏は7日から9日まで台湾に滞在する。
 
「ケタガラン・フォーラム」が完全に対面式で開催されるのは2019年以来、4年ぶりのこと。日本の麻生氏のほか、エストニアの元首相で欧州議会議員のアンドルス・アンシプ氏が基調講演を行う。また、インドの国立海事財団(NMF/National Maritime Foundation)のKarambir Singh会長、日本の鈴木馨祐衆議院議員、リトアニア国会のVilius Semėška議員、米国のアジア協会政策研究所副所長のダニエル・ラッセル氏、イスラエルのテルアビブ大学ブラバトニック学際的サイバー研究所(ICRC)主任のイツハク・ベン・イスラエル氏など世界12カ国から、国会議員、政府高官、学者・専門家など計14名がパネリストとして登壇し、台湾の官僚、学者、専門家らと台湾海峡情勢や世界秩序、情報戦や認知戦などの「グレーゾーン事態」が民主主義に与える影響や挑戦、それにグローバル・サプライチェーンの再構築と台湾の役割などの議題について議論する。
 
日本の麻生太郎元首相は、鈴木馨祐衆議院議員、中西健治衆議院議員とともに台湾を訪れる。台湾滞在期間中は、「ケタガラン・フォーラム」に出席するほか、蔡英文総統と頼清徳副総統を表敬訪問する。また、外交部の呉釗燮部長、立法院の王金平元院長、台北市の蒋万安市長と会談するほか、李登輝元総統の墓を訪れ、李氏を追悼することになっている。
 
7回「凱達格蘭論壇(ケタガラン・フォーラム)」
日時:2023年8月8日(火)9:30-17:50
場所:台北君悅酒店(グランド・ハイアット台北)3階
公式サイト:https://www.ketagalanforum.tw/
 

ランキング

新着